アジア不動産情報センター ARIC > タイのコラム > 第27回 タイ・エリートビザについて
ARIC田中です。
さてさて、タイ好きなかたであればご存知かもしれません。タイランドエリートカード。
すごく単純に言ってしまうと「(いろんな特典がついた)ビザ」です。
私も心の底から欲しいのですが、いかんせんお値段が高いです。
タイはワークパミット(労働許可証)以外でビザを取ろうと思えば、観光ビザ(3ヶ月)とリタイヤメントビザ(1年での更新)くらいしかありません。実は移住に関して言うと、割とうるさい国でもあります。フィリピンやマレーシアですと永住権やMM2Hなどの特典があったりするのですが、タイはあまりなかったのです。
で、でてきたのが、このエリートカード。都合20年のマルチプルビザでして、特典が様々あります。
ざっと特典をまとめると・・・
5年マルチプルビザの発給。毎回入国する旅に1年間滞在が可能で、タイ人と同様に何度でも入出国が可能です。1年を超えて滞在を希望する際には延長も可能です。
入出国時の空港での特別待遇、専用カート、専用入国審査窓口、ラッゲージ回収サービス、無料高級リムジンによる送迎
無料のゴルフ、無料の健康診断、無料のスパ、キングズパワー免税店、大手デパート、ホテルなどでの割引、政府コンシェルジュなど
*タイランドエリートカードHPより抜粋
などなど。
詳しくは下記サイトをみてください。
http://thailandelite.info/
ちなみに、エリートカードがあればタイで銀行口座も作れます。
これ、タイ好きの方にとっては本当に便利なものなんです。
そして、私の友人で2007年取得した方(ビザ期限なしのカード!ですが、名義変更後は30年になります。それでも今は売っていない案件です)がエリートカードを売りたいと言っています。私も欲しいのですが、ちょっとお金がなくて・・・(笑)、もし欲しい方がいらっしゃれば私までご連絡ください。おつなぎしますので。
ちなみに、今のカードの種類はこんな感じ。
と、特典がいっぱいのエリートカード。ご興味ある方はぜひ。
ARIC 田中:info@aric-japan.comまで
田中圭介(たなかけいすけ)
株式会社エイリック 代表取締役 兼 ASEAN不動産研究所所長 1979年兵庫県生まれ、関西学院大学経済学部卒。 新卒で外資系製薬メーカー入社後、出版社を立ち上げる。 その後、大手不動産ポータルサイト『HOME'S』で営業責任者を5年以上歴任。 2011年タイにて現地法人の立ち上げ、現地不動産ポータルサイトを立ち上げた経験を持つ。 在タイ時代から数多くの人脈を持ち、ASEAN各国を駆けずり回る。 現場主義を信条とし、自身の経験や知識を元に投資家や企業のサポートを行う。 主な著書に「ASEAN不動産投資の教科書」「新入社員論(文芸社)」など3冊。 2015年より現職。
2018/10/15 written by 田中圭介
ARIC田中です。 さて、重苦しいというか暑苦しいというか、偉そうと言いますか、こんなテーマで少し。 …
Read More2018/08/28 written by 田中圭介
*2018年8月:田中撮影 ARIC田中です。 バンコク、タイに出張中です。…
Read More