毎週水曜日配信のメルマガ登録

メルマガ登録(無料) ×閉じる

アジア不動産情報センター ARIC >  シンガポールのコラム >  シンガポール キャピタランド、電子商取引も

カテゴリー: その他

2017/09/29

シンガポール キャピタランド、電子商取引も

 

シンガポール不動産大手のキャピタランドは電子商取引にも精力的です。AsiaXニュースより以下のような記事がありました。以下、引用。

 

不動産大手の政府系キャピタランドは8月23日、アジア最大の電子商取引会社アリババ(阿里巴巴)グループと戦略的提携関係を結んだと発表した。上海の新本部ビルを管理し、シンガポールでは東南アジア最大の電子商取引プラットフォームのラザダに店舗を開設する。

中国ではアリババ上海センターの4つのオフィスビルのうち1つと、付随する4階建てショッピング施設の管理を請け負う。シンガポールではキャピタランドは年内に、キャピタランドが運営するショッピングモールに出店する小売店の商品を販売する店舗をラザダに開設する。アリババはラザダ総発行株式の83%を保有する筆頭株主。

オンラインと実際の店舗(オフライン)を融合させたもので、ラザダのキャピタランド店舗で購入した客はキャピタランドが運営するショッピングモールで商品を受け取ることができる。

受取場所は無人で、当初はプラザ・シンガプラとブギスプラスに開設する。キャピタランドのリム・ミンヤン社長は「新たな技術が従来型ビジネスモデルを破壊しても、不動産はショッピング客に不可欠の要素だ」とコメントした。

 

保有するショッピングモールの商品をラサダの店舗でも販売するという試みはオンラインにこだわるでもなく、オフラインに飛びつくでもなく、今の時代にマッチした戦略といえるかもしれません。

ベトナムで商業不動産を投資対象としたファンドの新設も発表したキャピタランド。今後の展開にも目が離せません。

 

 

<ソース>

・「キャピタランドがアリババの上海本部を管理、ラザダでの店舗運営も」 2017.8.24 AsiaX ニュース(http://www.asiax.biz/news/44277/)

 

・「キャピタランド、越不動産向けファンド新設」 2017.8.23

NNA ASIA (https://www.nna.jp/news/show/1651749)

 

<画像引用元>

・https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000010.000018881.html

ASEAN不動産研究所

ASEAN不動産研究所(あせあんふどうさんけんきゅうしょ)

 

ASEAN不動産研究所は将来成長していくASEANの不動産市場を調査し、

より公平で中立的な立場で情報発信する小さな研究所です。

 

日本の未来と密接に絡んでくるASEANというエリアを紐解き、

ASEANの不動産市場の透明化・健全化を目指し、

多くの方にASEANの素晴らしさを共有していきたいと思っています。

そして、日本とASEANを繋ぐ一助になれば、と思って立ち上げました。

 

ぜひASEAN不動産研究所の今後にご期待ください。

 

           ASEAN不動産研究所 所長      田中 圭介 

 

ASEAN不動産研究所 のブログ

第60回 ベトナムに進出したい!

2019/01/24 written by ASEAN不動産研究所

カテゴリー: 不動産関連 お知らせ

さて、2年ほど前からベトナムに進出したいというお声をいただき 調査をしたり、現地に行ったり、現地企業にヒアリングしたり、と色々とやっています。 …

Read More

【お勧め本】不動産投資に関するわかりやすいマンガ

2018/10/24 written by ASEAN不動産研究所

カテゴリー:

『好きなように生きたくて不動産投資はじめました。(鈴木優平著)』 …

Read More

第57回 出張講演終了。

2018/10/08 written by ASEAN不動産研究所

カテゴリー:

*2018年10月7日大阪セミナーでの様子 ARIC田中です。…

Read More

ウィラーとマイリン、新会社設立。ベトナムの移動サービスの技術革新を狙う

2018/02/13 written by ASEAN不動産研究所

カテゴリー: その他

高速バスで知られるウィラーとベトナム最大手のタクシー会社のマイリングループが新会社を設立。1月にホーチミンで開業式がひらかれました。 …

Read More