アジア不動産情報センター ARIC > ミャンマー のコラム > 第35回 ミャンマーの地価、ぐいぐい上昇中。
情報元
ミャンマー情報省
http://www.moi.gov.mm/moi:eng/?q=news/28/06/2017/id-10976
ARIC田中です。
ミャンマーの土地がぐいぐい上昇している模様です。
6月にミャンマーの不動産鑑定士が発表したデータによると以下の通り。
土地の価格が高騰したのは、KamayutタウンシップとSanchaungタウンシップの間にある、Kabar Ayeパゴダ通りとPyay通り周辺で、1平方フィート当たり40万チャットに達した。バハンタウンシップのKo Min Ko Chin通りは35万チャットと推定される。
ダウンタウンのLanmadaw、Pabedan、Latha、Kyauktada、Pazundaungは、10万チャットから27万チャットと報告された。
その他、Tarmweタウンシップでは17万チャットから20万チャット、Mingladanタウンシップでは7万チャットという価格が報告されている。
ざっと1.2倍からエリアによっては3倍程度担っている模様です。
私が現地に行った際もびっくりしましたが、非常に早いスピードで開発が進んでいます。
そして日系企業では三菱商事さんが力を入れて開発をやっていますね。他の商社も来ていて、まさに陣取り合戦という感じです。が、まだまだ新興国、これからという感じですね。
今の段階で値段が上がって、さらにあと10年たてばもっと上がりそうです。
またミャンマーに行かねば。。。
田中圭介(たなかけいすけ)
株式会社エイリック 代表取締役 兼 ASEAN不動産研究所所長 1979年兵庫県生まれ、関西学院大学経済学部卒。 新卒で外資系製薬メーカー入社後、出版社を立ち上げる。 その後、大手不動産ポータルサイト『HOME'S』で営業責任者を5年以上歴任。 2011年タイにて現地法人の立ち上げ、現地不動産ポータルサイトを立ち上げた経験を持つ。 在タイ時代から数多くの人脈を持ち、ASEAN各国を駆けずり回る。 現場主義を信条とし、自身の経験や知識を元に投資家や企業のサポートを行う。 主な著書に「ASEAN不動産投資の教科書」「新入社員論(文芸社)」など3冊。 2015年より現職。
2018/10/15 written by 田中圭介
ARIC田中です。 さて、重苦しいというか暑苦しいというか、偉そうと言いますか、こんなテーマで少し。 …
Read More2018/08/28 written by 田中圭介
*2018年8月:田中撮影 ARIC田中です。 バンコク、タイに出張中です。…
Read More