アジア不動産情報センター ARIC > マレーシアのコラム > 【お勧め本】不動産投資に関するわかりやすいマンガ
『好きなように生きたくて不動産投資はじめました。(鈴木優平著)』
お付き合いのある株式会社calfの鈴木さんが不動産投資について、わかりやすく描いたマンガを出版されました。
これからはじめようという方にはぴったりですし、不動産会社の営業マンの動かし方についても気づきが得られると思いますので、あらゆる不動産投資家(未経験者含む)にお勧めです。
ちなみにですが、アジア不動産投資は物件が外国にあるという絶対的な物理的な制約条件があるため、さらに難易度が上がります。
ARCI代表の田中も口を酸っぱくして申しておりますが、日本の不動産投資を経験したうえで、さらに、あくまで余裕資金で購入(投資)を行ってください。
そして、もう一つ何よりも重要なのは「投資は自己責任原則」ということです。
詐欺の場合はもちろん相手も悪いのですが、騙されないように細心の注意を払うことも投資家の「義務」です。
当メディアには、駆け込み寺のように様々なご相談が寄せられるのですが、皆さんには失敗を未然に防いでいただくことをお願いしたいと思います。
ASEAN不動産研究所(あせあんふどうさんけんきゅうしょ)
ASEAN不動産研究所は将来成長していくASEANの不動産市場を調査し、
より公平で中立的な立場で情報発信する小さな研究所です。
日本の未来と密接に絡んでくるASEANというエリアを紐解き、
ASEANの不動産市場の透明化・健全化を目指し、
多くの方にASEANの素晴らしさを共有していきたいと思っています。
そして、日本とASEANを繋ぐ一助になれば、と思って立ち上げました。
ぜひASEAN不動産研究所の今後にご期待ください。
ASEAN不動産研究所 所長 田中 圭介
2019/01/24 written by ASEAN不動産研究所
さて、2年ほど前からベトナムに進出したいというお声をいただき 調査をしたり、現地に行ったり、現地企業にヒアリングしたり、と色々とやっています。 …
Read More2018/10/24 written by ASEAN不動産研究所
『好きなように生きたくて不動産投資はじめました。(鈴木優平著)』 …
Read More2018/02/13 written by ASEAN不動産研究所
カテゴリー: その他
高速バスで知られるウィラーとベトナム最大手のタクシー会社のマイリングループが新会社を設立。1月にホーチミンで開業式がひらかれました。 …
Read More