毎週水曜日配信のメルマガ登録

メルマガ登録(無料) ×閉じる

アジア不動産情報センター ARIC >  インドネシアのコラム >  中国高速鉄道、ジャカルタ―バンドン、来年には着工?

カテゴリー: 生活情報

2017/12/19

中国高速鉄道、ジャカルタ―バンドン、来年には着工?

(※画像はイメージ)

 

 

中国の建設する、ジャカルタとバンドンを結ぶ高速鉄道計画は来年2018年初頭に着工するのではないかというニュースがありました。以下、引用です。

 

2017年11月3日、インドネシアの現地メディアは、中国が建設する高速鉄道計画(ジャカルタ―バンドン間・約140Km、当初開業予定2019年)の本格的な建設工事は、2018年初頭からになりそうだとの観測的な情報を伝えた。

 関係者は「土地の収用問題の遅れ以外に、中国からの資金調達問題も発生」と指摘し、「以前は、総費用の75%の資金を提供することを約束していた中国開発銀行は、資金を調達することに難色を示し、土地収用問題が解決されるまで、わずか45億ドルの融資しか実行されない」と嘆く。

 中国は当初から、日本の新幹線をインドネシアが採用しないように妨害するのが目的で、ずさんな提案に縋ったインドネシア政府の浅はかさに日本の関係者も呆れかえっていたが、当初計画の次回大統領選までに高速鉄道が完成することはあり得ない状況になっている。

 起工式は、ジョコ大統領や中国の国務委員らが出席して、2016年1月21日に行われていた。

 

資金繰りの問題などが積み重なり、足踏みを余儀なくされているというような状況。速度、距離、サービスなど。様々な面で良い評判も少なくない高速鉄道ですが、その水面下に少額でない負債や開通後の人口の急増に対応しきれないなどの放っておけない事態が隠れているというのもまた事実。

 

今回はそうした一長一短の弱さを克服することが出来るのでしょうか。まずは延線の前にこれらの問題を解決するべきでは?とも思いますが、そう悠長にもしていられないのでしょう。あまり期待は出来ませんが、穏便により良い便利なサービスで同地を結んでくれることを願っています。

 

 

 

<ソース>

・「【インドネシア】中国高速鉄道ガタボロ計画・ジャカルタ―バンドン本格的な建設工事2018年からか!? 」2017. 11.9  GLOBAL NEWS ASIA

(http://www.globalnewsasia.com/article.php?id=4722&&country=10&&p=1)

ASEAN不動産研究所

ASEAN不動産研究所(あせあんふどうさんけんきゅうしょ)

 

ASEAN不動産研究所は将来成長していくASEANの不動産市場を調査し、

より公平で中立的な立場で情報発信する小さな研究所です。

 

日本の未来と密接に絡んでくるASEANというエリアを紐解き、

ASEANの不動産市場の透明化・健全化を目指し、

多くの方にASEANの素晴らしさを共有していきたいと思っています。

そして、日本とASEANを繋ぐ一助になれば、と思って立ち上げました。

 

ぜひASEAN不動産研究所の今後にご期待ください。

 

           ASEAN不動産研究所 所長      田中 圭介 

 

ASEAN不動産研究所 のブログ

第60回 ベトナムに進出したい!

2019/01/24 written by ASEAN不動産研究所

カテゴリー: 不動産関連 お知らせ

さて、2年ほど前からベトナムに進出したいというお声をいただき 調査をしたり、現地に行ったり、現地企業にヒアリングしたり、と色々とやっています。 …

Read More

【お勧め本】不動産投資に関するわかりやすいマンガ

2018/10/24 written by ASEAN不動産研究所

カテゴリー:

『好きなように生きたくて不動産投資はじめました。(鈴木優平著)』 …

Read More

第57回 出張講演終了。

2018/10/08 written by ASEAN不動産研究所

カテゴリー:

*2018年10月7日大阪セミナーでの様子 ARIC田中です。…

Read More

ウィラーとマイリン、新会社設立。ベトナムの移動サービスの技術革新を狙う

2018/02/13 written by ASEAN不動産研究所

カテゴリー: その他

高速バスで知られるウィラーとベトナム最大手のタクシー会社のマイリングループが新会社を設立。1月にホーチミンで開業式がひらかれました。 …

Read More