アジア不動産情報センター ARIC > コラム一覧
2018/08/22 written by 長友佑樹
昨日、バングラデシュ不動産の業者さんとお会いしました。 以前からお付き合いがあるのですが、いよいよ日本企業も本格的に進出をはじめていて、不動産も順調に価値が上がっているのでぜひ視察に来ないかとのお誘いでした。 ※参考:三菱商事、バン…
Read More2018/07/30 written by ASEAN不動産研究所
《時事通信社記事より》-------------------------------------------------------------------------------------------------【ハノイ時事】ベトナム計画投資省外…
Read More2017/11/14 written by ASEAN不動産研究所
カテゴリー: 企業の海外進出
こちらはインドネシアの空の便に関するニュース。スカルノハッタ空港より、インドネシアとロンドンを結ぶ直行便の利用が可能になりました。以下、少し長いですがじゃかるた新聞より引用です。 &…
Read More2017/11/07 written by ASEAN不動産研究所
カテゴリー: 企業の海外進出
各国で高い人気を誇り、パクリ(?)店舗が出てくるほどのブランドにまで成長した無印良品。その安心と信頼の人気はタイ国内でも例外ではありません。 今月1日にバンコク都心のショッピングセンター、サイアムディスカバリーの2階に新店舗がオープンしました。売り場面積…
Read More2017/10/27 written by 田中圭介
カテゴリー: 企業の海外進出
日本政策金融公庫が発表したプレスリリースより引用。(引用元は下記参照)「取引先海外現地法人の業況調査」をやったそうです。で、4年連続ベトナムが1位だとか。 2017年6月に調査実施、約700社のアンケート結果からASEANで事業をしている企業の業績が好転…
Read More2017/10/03 written by ASEAN不動産研究所
カテゴリー: 企業の海外進出
次のようなニュースがありました。ベトナムニュースより以下一部引用です。 第一生命ホールディングス株式会社(東京都千代田区)の100%出資子会社、第一生命ベトナム(Dai-ichiLifeInsuranceCompanyofVietnam、ホーチミン市)は…
Read More2017/10/02 written by ASEAN不動産研究所
スパイダーマンやキャプテンアメリカ、アイアンマンなどのキャラクターでお馴染みの米マーベル社による移動式のテーマパーク「マーベル・エクスペリエンス」がバンコクでもオープン予定です。 今年2017年1月に香港ディズニーランド内にオープンしたことで…
Read More2017/09/27 written by ASEAN不動産研究所
カテゴリー: 企業の海外進出
日本たばこ産業(JT)が東南アジアで事業展開して幅を広げている模様です。 日本たばこ産業はフィリピンのたばこ大手マイティー・コーポレーションのたばこ部門を1122億円で、インドネシアのたばこ流通販売会社を約745億円で取得することを発表してい…
Read More2017/09/06 written by ASEAN不動産研究所
カテゴリー: 企業の海外進出
2020年、ミャンマーに2つのホテルが開業予定です。1つめは『オーク プレステージ…
Read More2017/08/28 written by ASEAN不動産研究所
カテゴリー: 企業の海外進出
電話はいつしかポケットの中にあるものになり、鉄道は電車になり新幹線、リニアなど次々に形を変えつつありますが、なかなか目立った変化が見られないのが自動車。個人レベルで見れば高い買い物ですし、新しいものが出てもなかなか直ぐには普及しにくいのが自動車です。そんな中、こん…
Read More2017/08/25 written by 田中圭介
ARIC田中です。 最近、やたらめったらと忙しいです。お盆が明けたからなのか、よくわかりませんけど。その理由が「日系不動産会社がタイのデベロッパーとJVして、…
Read More2017/08/22 written by ASEAN不動産研究所
カテゴリー: 企業の海外進出
タイのホテル会社デュシュタニが新たなホテル運営に着手するようです。本国タイや中国などですでに29軒のブランドホテルを運営している同社のエリアは東南アジアへ広がりを見せています。ベトナム南部に位置するビーチリゾートのブンタウでは2018年に開業するホテルの受託運営を…
Read More2017/08/17 written by ASEAN不動産研究所
カテゴリー: 企業の海外進出
今月7日、ホーチンミン市にセブンイレブンのベトナム4号店が開店しました。6月に同市オフィスビル内に1号店をオープンしてから怒涛の勢いで4号店目に足をかけており、かなり好調と言えます。セブン・システム・ベトナムはホーチミン市で集中的に出店し、その後他地域への足を伸ば…
Read More2017/08/16 written by 長友佑樹
先月発表されていましたが、三井不動産レジデンシャルさんが、フィリピンでメトロマニラ(東京23区にあたります)のケソン市で商業施設併設の1,700戸の分譲住宅の大規模複合開発を行うとのこと。 フィリピン推しのわたしとしては、日系大手デベロッパー(それも三井…
Read More2017/08/07 written by ASEAN不動産研究所
英国の経済専門誌TheEconomistが2017年7月の「ビッグマック指数」を発表し、ベトナムドンは50.2%過小評価されているとのことを、ベトナムニュースが報じました。「ビッグマック指数」とは同誌が1986年に提唱した指数で、各国の経済力を測るためのものです。…
Read More2017/07/28 written by ASEAN不動産研究所
カテゴリー: 企業の海外進出
シンガポールの不動産大手、キャピタランドが絶好調です。先日、以下のようなニュースがありました。 三菱地所、キャピタランドと複合再開発事業三菱地所は13日、シンガポールの中央商業地区(CBD)で大規模複合再開発事業に参画すると発表した。同国の政府系不動産開…
Read More2017/07/27 written by ASEAN不動産研究所
カテゴリー: 企業の海外進出 社会問題 その他 投資全般 資金調達
ソフトバンクがシンガポールの配車アプリに最大20億ドルの増資を行うと先日日本経済新聞が報じました。出資先はグラブ・タクシー・ホールディングス。シンガポールコック内の配車アプリを取り扱っており、東南アジアなどを拠点に7か国、65都市でサービスを展開しており東南アジア…
Read More