毎週水曜日配信のメルマガ登録

メルマガ登録(無料) ×閉じる

長友佑樹の記事一覧

« 前へ 1 2 3 次 »

ペソ安がこのまま続けば不動産投資の追い風になる。

2018/09/05 written by 長友佑樹

カテゴリー: 金融 外国為替 その他

 2018年9月5日 1フィリピンペソ(PHP)=2.08円です。 1ペソ=2.1円を切るようになって、もう半年が経ちました。はっきり言って、めちゃめちゃ攻め時です。 わたしの数年来の相場感覚は…

Read More

不動産営業マンとの付き合い方

2018/09/01 written by 長友佑樹

カテゴリー: その他 不動産関連 投資全般

 男女同権について騒がしい昨今、営業パーソンと書かなければいけないのでしょうか。  最近はサラリーマンのことをサラリーパーソンとも言うそうですからね。(書きやすいので便宜上この記事中は引き続き営業マンと書くことにします。) …

Read More

バングラデシュの不動産業者さんとお会いしました。

2018/08/22 written by 長友佑樹

カテゴリー: 企業の海外進出 不動産関連

 昨日、バングラデシュ不動産の業者さんとお会いしました。 以前からお付き合いがあるのですが、いよいよ日本企業も本格的に進出をはじめていて、不動産も順調に価値が上がっているのでぜひ視察に来ないかとのお誘いでした。 ※参考:三菱商事、バン…

Read More

海外不動産の客付力は「内装」が決め手です

2018/07/11 written by 長友佑樹

カテゴリー: 不動産関連

 今年から日本人投資家が購入した物件がどんどん完成を迎えています。というわけで、今回は不動産の管理・客付けのお話です。 先週、2017年に秋に竣工した「トランプタワー」(メトロマニラ・マカティ市)のお部屋を内見してきました。エントランスからして…

Read More

セブ空港の旅客受け入れが3倍になります。

2018/06/23 written by 長友佑樹

カテゴリー: 生活情報 その他 不動産関連

*http://www.nikkei.comより引用 2018年7月、マクタン・セブ空港の拡張工事がいよいよ完了し、旅客受け入れ可能数が2.8倍に増えます。 セブは日本人にとっても観光地として有名ですが、フィリピンで第2の経済規模があり、外資企…

Read More

アジア不動産は本当に危険なんでしょうか?

2018/05/11 written by 長友佑樹

カテゴリー: 不動産関連 投資全般

 海外不動産は危ない。リスクだらけ。詐欺が多い。アジア不動産は、それに輪をかけて胡散臭い。 と、おっしゃる方が少なくありません。 わたしたちがメディアを立ち上げて早5年が経ちましたが、実際に詐欺や詐欺まがいをした業者に遭遇したこともあ…

Read More

三井不動産レジがフィリピン進出決定!

2017/08/16 written by 長友佑樹

カテゴリー: 企業の海外進出 不動産関連

先月発表されていましたが、三井不動産レジデンシャルさんが、フィリピンでメトロマニラ(東京23区にあたります)のケソン市で商業施設併設の1,700戸の分譲住宅の大規模複合開発を行うとのこと。 フィリピン推しのわたしとしては、日系大手デベロッパー(それも三井…

Read More

【書籍紹介】金なし、コネなし、フィリピン暮らし!

2017/07/11 written by 長友佑樹

カテゴリー: 生活情報

 ブログなどもたまに拝見していましたが、本屋で見つけて、つい買ってしまいました。 今月末も提携先不動産会社さんとの動向で、マニラに行くことになりましたので、あらためて勉強しています。 著書の志賀和民さんは、日系大手プラント企業…

Read More

アジア通貨危機から20年だそうです

2017/07/03 written by 長友佑樹

カテゴリー: 金融 社会問題 外国為替

あまり実感が湧きませんが、1997年7月2日にタイから起きたアジア通貨危機から20年が経ったそうです。 タイ中央銀行は通貨バーツの為替制度を事実上のドル連動制度(ペッグ制)から連動相場制に移行したのが引き金で、バーツ売りを仕掛けるヘッジファンドなどにタイ…

Read More

フィリピン、パラワン州コロン島のリゾート開発

2017/06/14 written by 長友佑樹

カテゴリー: 企業の海外進出 生活情報 社会問題 不動産関連

アメリカのメディア大手バイアコムが、パラワン州コロン島の海中に一大テーマパークの開発を検討しているらしく、現地では反対運動が起こったりと、少し騒ぎになっているようです。(CNNより) 出展:http://cnnphilippines.com/region…

Read More

マニラ郊外の戸建て物件を視察してきました。

2017/05/31 written by 長友佑樹

カテゴリー: 不動産関連

 先日、またまたフィリピン出張に行ってきました。今回は、メトロマニラ(マニラ首都圏)を出て、郊外の物件を視察してきました。 写真は、具体的にどこかは言えませんが、メトロマニラから車で約1時間、電車の線路が敷設される予定地で、日本政府が2000億…

Read More

セブ島概要(2)観光市場

2017/02/17 written by 長友佑樹

カテゴリー: その他 投資全般

 セブの観光スポットとして有名な「マゼランクロス」(マゼランが建てた十字架)を見てきました。 ポルトガル出身の冒険家マゼランは、世界一周の道半ばにして、セブ・マクタン島を支配していた王との戦いで戦死したのです。その後、部下たちは航海を続けて世界…

Read More

セブから現地レポート|シェラトン・セブマクタン・リゾート

2017/02/15 written by 長友佑樹

カテゴリー: 不動産関連 投資全般

  昨日から、シェラトン・セブマクタン・リゾートのオーナーから招待を受けてセブに来ています。 役得ですね。 上写真はプライベートビーチとして開発中の現場です。物件までは、空港から車で10~15分ほど。ショールームはしつらえが…

Read More

セブ島概要(1)

2017/02/05 written by 長友佑樹

カテゴリー: その他 投資全般

再来週、急きょセブ島に出張に行くことになりました。あらためてセブ島の概要について情報をアップデートしていますので、共有させていただきます。まず、セブはフィリピン第2の都市です。州都のセブシティは80万人超の都会です。シャングリラホテルやクリムゾンなど5つ星のリゾー…

Read More

セブ・マクタン島に建設中のシェラトンについて

2017/02/02 written by 長友佑樹

カテゴリー: 不動産関連 お知らせ

 「TheResidencesatTheSheratonCebuMactanResort(シェラトン・セブマクタン・リゾート・レジデンス)」は2020年完成予定、22階建て154戸の最高級レジデンスです。 セブ・マクタン島の中でも「シャングリラ…

Read More

【新年のご挨拶】2017年はどんな一年になるでしょうか。

2017/01/09 written by 長友佑樹

カテゴリー: 社会問題 不動産関連 投資全般

※横浜で一番標高の高い春ノ木神明社に初詣に行ってまいりました。 新年あけましておめでとうございます。おかげさまでARICも4回目のお正月を迎えることができました。この場を借りて御礼申し上げます。 さて、2017年…

Read More

フィリピンのドゥテルテ大統領が初来日

2016/10/25 written by 長友佑樹

カテゴリー: 政治 社会問題 外国為替 投資全般

  明日26日に安倍首相と会談予定だそうです。軍事的、政治的にも論点が多い時期での会談になります。 為替を見ると、9月ほどではありませんが、相変わらずペソ安(10月25日時点では1ペソ=2.16円)となっており、不動産購入にはもってこ…

Read More

フィリピン ミンダナオ島のテロについて

2016/09/04 written by 長友佑樹

カテゴリー: 政治 社会問題 その他

 9月2日夜フィリピン…

Read More

PNB住宅ローンについて

2016/08/17 written by 長友佑樹

カテゴリー: 金融 不動産関連

 フィリピンは、フィリピンナショナルバンク(以下PNB)をはじめ、まだ非居住者の外国人(例:日本在住の日本人)に対しても、住宅ローンをつけてくれる国です。 PNBでは、物件価格の70%(現地居住者は80%)までローンが組めます。手続きがやや煩雑…

Read More
« 前へ 1 2 3 次 »