毎週水曜日配信のメルマガ登録

メルマガ登録(無料) ×閉じる

ASEAN不動産研究所の記事一覧

No.96 T&Gグループ、インドネシアに進出。

2015/05/17 written by ASEAN不動産研究所

カテゴリー: その他

婚礼事業をメインとする、テイク&ギブニーズがインドネシアに進出するそうです。 http://prw.kyodonews.jp/prwfile/release/M101601/201505130147/_prw_PR1fl_Uubo8R89.pdf&nbs…

Read More

No.95 東急リバブルとコスモスプランが事業提携

2015/05/13 written by ASEAN不動産研究所

カテゴリー: 不動産関連

東急リバブルがアウトバウンド事業の取り組みとして、コスモス・プランとマレーシア不動産情報の取得及び顧客紹介に関する業務提携契約を締結。  こういうニュースは嬉しいですね。それだけ国内にいらっしゃる資産家、投資家の皆さんが海外に目が向いているとい…

Read More

No.94 ペナン島の不動産価格が17%上昇。

2015/05/12 written by ASEAN不動産研究所

カテゴリー: 投資全般

さて、クレディ・スイスの調査によると、マレーシアの不動産価格の上昇率は2014年、11%だったそうです。 牽引しているのはジョホールバルかな、と思いきや、ペナン島の上昇率が高いそうです。  マレーシアの北、東洋の真珠と言われているペナ…

Read More

No.93 日本では中国人が爆買い!?

2015/05/12 written by ASEAN不動産研究所

カテゴリー: 不動産関連

今回は日本のお話。国土交通省がまとめた2015年の公示価格によると、東京、大阪、名古屋の3大都市圏の地価が住宅地、商業地ともに2年連続で上昇した。都内では住宅地、商業地とも千代田、中央、港の都心3区が高い伸びを示した。都内全体の住宅地の平均上昇率は1.3%。上昇率…

Read More

No.92 外貨流入、ベトナム不動産市場活況?

2015/05/12 written by ASEAN不動産研究所

カテゴリー: 不動産関連

ベトナム計画投資省外国投資庁によると、不動産分野への外国からの直接投資(FDI)額は投資の受け入れ開始から今年3月20日までの累計で484億ドル(約5兆7857億円)に上る。景気回復の兆しが鮮明となるなか、不動産市況も上向いており、今年はさらに投資流入が加速すると…

Read More

No.91 ミャンマーにKFC進出。

2015/05/12 written by ASEAN不動産研究所

カテゴリー: お知らせ

ミャンマーにおけるケンタッキー・フライド・チキン(KFC)の営業権を取得しているヨマ・ストラテジック・ホールディングス(YomaStrategicHoldingsLtd)は、ミャンマーにおける出店準備は進んでおり、今年中にヤンゴンにKFCの店舗を数店を出店する予定…

Read More

No.90 ベトナムの都市数が拡大?

2015/05/12 written by ASEAN不動産研究所

カテゴリー: 不動産関連

 FPT証券(FPTSecurities)が発表したベトナムの不動産に関する研究レポートによると、ベトナムの都市数は2025年までに1000か所に拡大する見通しとのこと。 特にホーチミン市は2030年までに1,000万人を超えるメガシティになると予測。ホ…

Read More

N0.89 タイ・シラチャの賃貸サイトがオープン

2015/05/12 written by ASEAN不動産研究所

カテゴリー: 不動産関連

私事ですが、5月7日に第二子が生まれまして、バタバタしており、更新が遅れてしまい申し訳ございません。 さて、ソロモンキャピタルさんがタイ、シラチャの賃貸サイトをオープンされました。 http://solomon-estate.com/srira…

Read More

No.88 フィリピン不動産の注意点

2015/04/30 written by ASEAN不動産研究所

カテゴリー: 不動産関連

良記事を発見。  フィリピンだけに限らず、現地のルールや商習慣を理解する事は、騙されない、後で泣きを見ないためにも必須です。  http://diamond.jp/articles/-/70620  分か…

Read More

No.87 三井のアウトレットモール、KL国際空港にオープン

2015/04/30 written by ASEAN不動産研究所

カテゴリー: お知らせ

以前より開発が進んでいた、マレーシアのクアラルンプール国際空港の敷地内に大型アウトレットモールが5月30日にオープンするそうです。開発主は三井不動産。施設名は「三井アウトレットパーク クアラルンプール国際空港 セパン」三井の70%出資で空港運営会社との合弁事業です…

Read More

No.86 AECに関する良記事。

2015/04/27 written by ASEAN不動産研究所

カテゴリー: その他

下記サイトをご覧ください。AECについて非常にわかりやすく解説されています。 http://mag.executive.itmedia.co.jp/executive/articles/1504/27/news017.html  &n…

Read More

No.85 ASEANに標準時間?

2015/04/27 written by ASEAN不動産研究所

カテゴリー: その他

AEC統合に向けて、ASEAN標準時間を導入する?という話が浮上してきました。  *資料はYOMIURIONLINEより抜粋http://www.yomiuri.co.jp/world/20150426-OYT1T50025.html …

Read More

No.84 AEC統合、これからが勝負。

2015/04/27 written by ASEAN不動産研究所

カテゴリー: その他

2015年末、経済統合を控えたASEAN各国。物品に関する非課税等の動きは非常にスムーズになっている模様だが、やはり一番の問題点は「人の移動」だと思います。 先週行われた世界経済フォーラム東アジア会議でも本件に議論が集中したそうです。 その中で…

Read More

No.83 イスカンダル計画、供給過剰か?

2015/04/27 written by ASEAN不動産研究所

カテゴリー: 不動産関連

イスカンダル計画で不動産バブル崩壊の可能性が報じられた。 http://news.nna.jp/free/news/20150427myr003A.html  2014年末までにジョホール州では71万9,421戸が供給されており、現在…

Read More

No.82 タイのEIA基準変更について

2015/04/24 written by ASEAN不動産研究所

カテゴリー: 不動産関連

ちょっとマニアックな話をします。 タイでコンドミニアム等が建設される時、EIAという建築許可が必要です。ちなみに、日本では普通に建築許可が下りない限り、販売はもちろん広告もNGとなります。 タイの場合は、まだまだ緩いと言いますか、このEIAを取…

Read More

No.81 またもやバンコクに来ております

2015/04/21 written by ASEAN不動産研究所

カテゴリー: 不動産関連

今年に入ってからもう3回目のバンコク。ありがたいです、こうやって来れるのは。情報はやっぱり現地で取るのが一番ですから。   今回の目的は色々あるのですが、その中でもちょっと気になるニュースが。タイの建築に関する法律が変更されたという話…

Read More

No.80 対中投資、大幅に減速。

2015/04/20 written by ASEAN不動産研究所

カテゴリー: その他

北京共同通信社より抜粋。中国商務省は16日、1~3月期の日本から中国への直接投資実行額が、前年同期比12・3%減の10億6千万ドル(約1260億円)だったと発表した。米国から中国への投資も40・4%減と大きく落ち込んだほか、ASEANからの投資も31・2%減ってい…

Read More

No.79 ラオス、シンガポール等に電力販売を計画中。

2015/04/17 written by ASEAN不動産研究所

カテゴリー: その他

面白いニュースが飛び込んできました。 ラオスがシンガポールなどのASEAN各国へ電力を販売する計画をラオスの地元メディアが報じました。*TV番組、未来世紀ジパングでも取り上げられたラオスのナムグムダム 急速に経済発展をしているASEAN諸国です…

Read More

No.78 ミャンマー不動産バブル崩壊??? その2

2015/04/15 written by ASEAN不動産研究所

カテゴリー: 不動産関連

引き続き、ミャンマーの話題。 ミャンマーは特にヤンゴンがビジネスの中心地となりますが、年々、海側のダウンタウンではなく、北側のほうに中心部はうつっています。 オフィス賃料が平米単価100ドルというのが2014年の相場でした(サクラタワー)これが…

Read More

No.77 ミャンマー不動産バブル崩壊??? その1

2015/04/15 written by ASEAN不動産研究所

カテゴリー: 不動産関連

今週号の日経ビジネスで特集された「不動産急落、ミャンマーバブルに陰り」というテーマ。 詳細はこちらhttp://business.nikkeibp.co.jp/article/report/20150413/279872/?rt=nocnt *…

Read More