アジア不動産情報センター ARIC > コラム一覧
2015/03/23 written by ASEAN不動産研究所
カテゴリー: 不動産関連
SUUMOジャーナルでの住まいコラムにて、シンガポールと東京の家賃比較という記事が。 http://suumo.jp/journal/2015/03/20/80064/ SUUMOさんは色々なデータならびに良記事が多いので、私もよく見ています(…
Read More2015/03/23 written by ASEAN不動産研究所
カテゴリー: その他
シンガポール首相府(PMO:PrimeMinister'sOffice)は23日、シンガポール初代首相のリークアンユー氏が、シンガポール総合病院(SGH:SingaporeGeneralHospital)にて午前3時18分に死去したと発表しました。91歳で…
Read More2015/03/20 written by ASEAN不動産研究所
カテゴリー: お知らせ
本日「ASEAN不動産投資の教科書」が発売されました!↓内容はこちら↓http://www.amazon.co.jp/dp/B00UXIRK9I/ 現地にて取材をさせていただいた結果でもあります。今回は電子出版という形式で…
Read More2015/03/17 written by ASEAN不動産研究所
カテゴリー: その他
2015年3月6日夜、安倍総理はトンシン・タンマヴォン・ラオス人民民主共和国首相と会談を行い、「日ラオス共同声明」に両首脳が署名した。今年はちょうど日ラオス外交関係樹立60周年記念ということであり、ラオスからゾウ、日本からは桜が贈られる予定。また両首脳は、60周年…
Read More2015/03/16 written by ASEAN不動産研究所
カテゴリー: 不動産関連
東急不動産は11日、インドネシア共和国と分譲マンション事業「BSDプロジェクト(仮称)」と「Simatupangプロジェクト(仮称)」の今夏からの販売開始を発表した。 「BSDプロジェクト(仮称)」は、ジャカルタ郊外で開発が進むブミ・スルポン・ダマイ(BSD)地区…
Read More2015/03/13 written by ASEAN不動産研究所
カテゴリー: 不動産関連
バンコク、ベトナムの出張を終えて、無事に日本に帰ってきました。弊社代表はまだホーチミン、カンボジアに行っております。ベトナムのご報告は下記のセミナーにて開催しますので、どうぞ宜しくお願い致します。http://www.aric-japan.com/Vietnam/…
Read More2015/03/10 written by ASEAN不動産研究所
カテゴリー: 不動産関連
三井不動産レジデンシャルがタイのバンコクにて新たなプロジェクトに参加するとのこと。1200戸の大型プロジェクトでMRTサムヤーン駅で開発するそうです。サムヤーン駅といえば、チャムチュリスクエア。ビザの更新とかでお世話になりました。商業地区にも近いので、まぁ価格を間…
Read More2015/03/10 written by ASEAN不動産研究所
カテゴリー: 投資全般
ただいまベトナムはハノイに来ています。 2015年7月から外国人に対しても不動産所有権を解禁するこの国の現状を見るために、取材を重ねています。細かい話は下記のセミナーにぜひ参加してくださいw http://www.aric-japan.com/…
Read More2015/03/06 written by ASEAN不動産研究所
カテゴリー: 不動産関連
さて、ただいまバンコクに来ています。3ヶ月ぶりくらいですが、BTSプロンポン駅直結にあるエンポリアムが様変わりしていまして、びっくりしているところです。 ここは日本人駐在員やタイの富裕層御用達のいわゆる高級ショッピングモールです。THEMAL…
Read More2015/03/04 written by ASEAN不動産研究所
カテゴリー: 不動産関連
三菱地所レジデンスとタイの大手デベロッパーAP社がタイで5棟目となる「ライフ・アソーク」を発表しました。AP社と三菱さん、実は私もタイにいたときにご一緒させてもらったことがあり、こういったニュースを聞けるのは嬉しい限りです。AP社は日本でもセミナーをやってくれまし…
Read More2015/03/03 written by ASEAN不動産研究所
カテゴリー: 投資全般
さて、私も読みました東洋経済さんの海外移住の本。良い面も悪い面もきちんと書かれています。非常に面白い内容だなと。 と思えば、こんな記事がありました。 http://biz-journal.jp/2015/03/post_9111.h…
Read More2015/03/03 written by ASEAN不動産研究所
カテゴリー: 不動産関連
シンガポールの国家開発省は不動産開発税の引き下げを発表。対象はコンドミニアム用の土地なし住宅を前期から3.2%引き下げ、商業不動産用地を1.9%引き下げしたと発表。 ちなみに、不動産開発税とは、土地の利用価値引き上げを申請した際に課せられる税金のことです…
Read More2015/03/03 written by ASEAN不動産研究所
カテゴリー: 投資全般
マレーシアでASEAN各国による非公式経済閣僚会議が開催されました。その中で2015年末の「ASEAN経済共同体」の発足に向けて最大の課題になっている非関税障壁69のうち45については撤廃の目処がついたと発表しました。またこの声明に際して、2015年の…
Read More2015/02/28 written by ASEAN不動産研究所
カテゴリー: 投資全般
国土交通省は3月2日~6日、ASEAN地域のクロスボーダー国際宅配輸送の実現に向けトライアル輸送を実施する。 すごい良い試みです。詳細はこちらhttp://lnews.jp/2015/02/h022613.html ASEANのメコン地域をきち…
Read More2015/02/27 written by ASEAN不動産研究所
カテゴリー: お知らせ
さて、いよいよ明日に迫りました、内藤忍の世界の不動産投資フェア。 本日、出展者様による前夜祭が行われました。非常に活気がある感じで、みなさんの意気込みが伝わってきます。参加者は申し込み段階で700人突破。多くの方がご来場されると思います。&n…
Read More2015/02/26 written by ASEAN不動産研究所
カテゴリー: お知らせ
日本に関する商材やサービスを集めた割引クーポンの共同購入サイト「Japapon(ジャパポン)」が3月1日に本オープンされるそうです。https://japapon.sg/サイト運営者は私の友人ですので、宣伝ではありますが、日本人向けのサービスではなく、日本のものを…
Read More2015/02/26 written by ASEAN不動産研究所
カテゴリー: 資金調達
お疲れ様です。という声が聞こえてきそうなくらいの日本の地銀、信金の進出ラッシュ全部で18にもなったそうな。私がタイに渡った時は3行。今は18行。http://www.nikkei.com/article/DGXLASDX24H1C_U5A220C1FF…
Read More2015/02/26 written by ASEAN不動産研究所
カテゴリー: 資金調達
三井住友銀行がカンボジアに続き、ラオスにもサービスを拡大するそうです。ちなみに、進出方法は出資形式で、SMBC店舗がカンボジアやラオスにあるわけではありません。カンボジアの大手銀行であるアクレダ・バンクに12.25%出資し業務協働をしているのですが、その協働範囲を…
Read More2015/02/26 written by ASEAN不動産研究所
カテゴリー: お知らせ
エアアジアがASEAN周遊チケットを発行するそうです。このチケット、10カ国148路線が使えるとのこと。内容は「エアアジア ASEANパス」499リンギ(約16000円)と「エアアジア ASEANパス・プラス」888リンギ(約30,000円)の2種類。詳細は下記を…
Read More2015/02/25 written by ASEAN不動産研究所
カテゴリー: 税金関係
シンガポール財務省は2017年度の納税分から32万シンガポールドル(約2,800万円)を超える高額所得者向けの所得税を現在の20%から22%に引き上げる方針である事を2月23日に発表したそうです。シンガポールも日本同様、高齢化社会になってきていますから、今のうちに…
Read More