アジア不動産情報なら日本最大級の「アジア不動産情報センター|ARIC」で!マレーシア・タイ・フィリピンの物件情報が満載

アジア不動産情報センター|ARIC

  • ASEAN各国の不動産会社からあなたに最適な会社が見つかる
  • ASEAN不動産を売却する基礎知識

運営会社情報

会社概要

社名 株式会社エイリック (ARIC Inc)
設立 2013年11月
役員 代表取締役 田中 圭介(ASEAN不動産研究所 所長)
取締役   長友 佑樹(ファウンダー)
所在地

東京都中央区銀座1-3-3 G1ビル7F

TEL / FAX TEL 03-6869-9198 / FAX 03-6800-3639
E-Mail info@aric-japan.com
URL http://www.aric-japan.com/
事業概要 アジア不動産情報ポータルサイト『アジア不動産情報センター|ARIC』の運営
海外不動産購入に関する勉強会・セミナーの企画開催
海外不動産物件の現地視察に関するサポートなど
アクセスマップ

ARICのミッション

不動産は世の中の「信用」を背負っている重大な資産です。
大きなお金を動かし、「世の中の価格・価値」、景気、などを反映するのが不動産と言えるでしょう。
アジアの不動産市場はこれからも注目せざるを得ない領域だと考えています。

しかしながら、アジア不動産市場は「市場の成長性や利回りが高く評価され、情報の充実度や市場の安定性が低い」と評価されがちです。
市場の成長を見込まれているにもかかわらず、投資を躊躇してしまう要因となる情報が出回っていることで残念なギャップが存在しているのが現状です。

国土交通省土地建設産業局の「海外投資家アンケート調査」(2013年5月発表)においても、上記のような意見が取り上げられており、正確な情報を広めていくことが急務であると考えています。

ARICのミッションは、
正確な情報をお届けする不動産投資メディアとして、「アジア各国の物件情報や投資判断をサポートするサービスを提供すること」

投資の障害となっている「情報の不透明性」を解消することで、情報不足を原因としたリスクを最小化できるような環境づくりを全力で進めます。
海外不動産の購入、海外不動産投資をお考えのみなさまの支えとなり、貢献したいと考えています。

代表者メッセージ

「日本経済復活のためにも、国際市場で勝てる日本人が絶対的に必要」
これが、『アジア不動産情報センター|ARIC』の立ち上げることになったきっかけです。

日本人投資家が国際市場で利益を出せるようになれば、資金が海外に流れることをそれほど気にする必要はなくなるでしょう。
日本のために自分が貢献できることは何か。
“アジアと日本人投資家をつなげる”
ここにたどり着きました。

多くの企業がグローバル化を掲げているのは皆さまもご存知の通りだと思います。
ですが、日本の業界は本当の意味でのグローバル化には至っていないと切に感じます。
スポーツ業界で例えると分かりやすいかもしれません。
この20年で猛烈にグローバル化に発展したのは、サッカーと野球だけです。
今でこそ当たり前のように世間を賑わせるサッカーW杯は、1998年フランスW杯が日本の初参戦。たった14年前のことです。
選択肢の無いなかで、“2人の男”が業界を変えたのは記憶に新しいのではないでしょうか。

サッカーの三浦知良選手と野球の野茂英雄投手。
2人の優秀なアスリートが国境を超えて世界で活躍したからこそ、今のように、海外で活躍する選手を数多く輩出できるようになりました。

不動産業界も同じことが言えます。
優秀な人が国境を超えて活躍する。
海外で活躍することによって、投資家のロールモデルをつくり上げる。
これはやらなければいけません。

日本国内にもたくさんある「利回りの良い物件」
ですが、分散投資のセオリーを考えることが大切なのです。
日本人投資家も海外に目を向け、中長期的視点で不動産投資を考える時代です。
海外に資産を移すのは後ろめたいと考えずに、日本経済復活のためにも、国際市場で勝てる日本人を増やしたい、そんな野望を抱えています。

『ARIC』が提供するサービスや情報が、少しでもお役に立てるよう、全力を尽くすことをお約束いたします。
それが社会のためにもなると、そう信じて。

メルマガ会員登録

物件情報