アジア不動産情報センター ARIC > ベトナムのコラム > ウィラーとマイリン、新会社設立。ベトナムの移動サービスの技術革新を狙う
高速バスで知られるウィラーとベトナム最大手のタクシー会社のマイリングループが新会社を設立。1月にホーチミンで開業式がひらかれました。
以下、関連ニュースより一部引用。
マイリングループは、ベトナム53省で約1万5000台を運営する同国最大手のタクシー事業者。四輪タクシーのほか、バイクタクシーやバス事業、レンタカー事業、EV自動車の開発研究などにも積極的に取り組んでいる。
総人口約9270万人とアセアン3位の人々が暮らすベトナムは若い人口も多く、GDPも約2019億米ドルまで成長。これからさらなる経済成長が見込まれている。交通市場では、安価だけでなく、安全・安心への関心が高まっているという。
東南アジアでもスマートフォンアプリを利用した配車サービスや電気自動車の普及が目まぐるしいですが、今後この動きはますます活発になっていきそうですね。
AIが仕事を奪う……と言われて久しいですが、このようにAIにより新たに生まれる事業や職業ということもわかりました。
また、目まぐるしく変わり続ける状況をAIにインプットする必要があります。情報収集の手を休めないということが今後の鍵となるのかもしれません。
<ソース>
・トライボルス「ウィラー、ベトナムに新会社、タクシー最大手とAIや自動運転で交通サービス開発へ」2018. 1.12 (https://www.travelvoice.jp/20180112-103863 )
・newsclip.be 「ウィラー、ベトナム最大手のタクシー会社と新会社設立…新たな移動サービス創出へ」2018.1.11 (http://www.newsclip.be/article/2018/01/11/35170.html )
<画像引用元>
https://www.travelvoice.jp/20180112-103863
ASEAN不動産研究所(あせあんふどうさんけんきゅうしょ)
ASEAN不動産研究所は将来成長していくASEANの不動産市場を調査し、
より公平で中立的な立場で情報発信する小さな研究所です。
日本の未来と密接に絡んでくるASEANというエリアを紐解き、
ASEANの不動産市場の透明化・健全化を目指し、
多くの方にASEANの素晴らしさを共有していきたいと思っています。
そして、日本とASEANを繋ぐ一助になれば、と思って立ち上げました。
ぜひASEAN不動産研究所の今後にご期待ください。
ASEAN不動産研究所 所長 田中 圭介
2019/01/24 written by ASEAN不動産研究所
さて、2年ほど前からベトナムに進出したいというお声をいただき 調査をしたり、現地に行ったり、現地企業にヒアリングしたり、と色々とやっています。 …
Read More2018/10/24 written by ASEAN不動産研究所
『好きなように生きたくて不動産投資はじめました。(鈴木優平著)』 …
Read More2018/02/13 written by ASEAN不動産研究所
カテゴリー: その他
高速バスで知られるウィラーとベトナム最大手のタクシー会社のマイリングループが新会社を設立。1月にホーチミンで開業式がひらかれました。 …
Read More